朝日を背景に開けた道路を自由に走る女性(KFXのコンセプトイメージ)
朝日を背景に開けた道路を自由に走る女性(KFXのコンセプトイメージ)
朝日を背景に開けた道路を自由に走る女性(KFXのコンセプトイメージ)
朝日を背景に開けた道路を自由に走る女性(KFXのコンセプトイメージ)

MOVE TO LIVE

生きているということ=生命体に動きがあること。錆びつかない身体をいつまでも維持するために、若々しく活き活きと日々の生活を満喫するために、健康に長く生きるために動くことを楽しみたい!という方へ。

LIVE TO MOVE

特定のスポーツやアクティビティのパフォーマンスを向上したい!と強く望んでいる方へ。動くために生きていることを実感できるパワーとキャパシティを構築するためのお手伝いをさせていただきます。

OUR STORY

KFXのチームは、「もう年だからしょうがないよね」とか、「今の自分にはこれは無理だな」とか、限界や制限のために何かを諦めてしまうことのない人生のサポートを提供することが私達の使命であると信じています。

  • 私達は、人間が本来持つレジリエンスの強さを信じています。私達人間は生まれながらにして、強くバイタリティに富んだ生命体です。私達は、様々なストレスに晒されても、壊れることなく、さらに強くなることができる力を備えて生まれきたのです。

    年齢を重ねると、老化して磨耗して動けなくなって、できないことが増え続ける、なんてことはこれっぽっちも信じていません。

    使わないものは失われていく。動かなくなれば動けなくなっていく。ただそれだけなのです。

    痛いところがあるから、若い頃のように身体を思い通りに動かすのが難しいから、やってみたいことはあるけれどできる自信がないから、行ってみたところはあるけれど体力が持つかどうかわからないから、などなど。。。

    様々な理由で自分自身に制限を与えてしまうことはありませんか?

    自分自身にリミットを与えてしまうことはありませんか?

    年齢を重ねても動くことで進化し続ける人間であるために、KFXは、全ての人の「Life Without Limits®」の実現をサポートします。

  • 今うまくできることを、もっと楽に効率よくできるように。もっと気持ちよく動けるように。

    動くことで気持ちよくなるのは身体だけではありませんよね?ボディもマインドもスピリットまでも、全てがスッキリして気持ちよくなる。できることがどんどん増えて自信がつけば、自分自身とも、周りにいる家族や仲間達とももっともっと仲良くなれる。

    一人一人ユニークで唯一の存在である私達が、より成功しやすい環境で楽しみながら動けたら、何だかいいことが沢山起こりそうな予感がします。

    一人一人が動くことを楽しみながら、より成功し続けていくための環境を提供することが私達キネティコスラボの役割だと考えています。

    運動を始めたいけれど、どこから始めたらいいのかがよくわからない。

    目標とかゴールって、あった方がいいのはわかっているけれど、なんだかぼんやりしてはっきりと目指すべきことが見つからない。

    そんなふうに感じている方もご安心ください。

    ゴールや目標は、私達一人一人違っていてもいいのです。

    どこから始めるか?どこを目指すか?一緒に見つけていきましょう!

  • 私達が提供するのは「筋トレ」ではありません。

    胸筋だけを鍛えたり、腹筋だけを鍛えたりもしません。

    生まれてから死ぬまで一つに繋がった私達の身体を動かしてくれている、神経系も筋膜筋骨格系も循環器系も、全てがオーケストラのようにシンフォニーを奏でられるように、より効率よくスムーズに協働し共鳴してくれるように、様々な方法で様々な動きを楽しみながら強くなることを目指します。

    KFXでは、継続教育、ビジネスツール、トレーニング&ケアツールなどを通してムーブメントプロを包括的にサポートするキネティコスが提供する最新の情報を、原理原則に則ってお届けいたします。

    私達の身体は。身体に与えられた課題に適応して、少しずつ強さを増していくように作られています。どんな楽しい運動であったとしても、どんなにハードに頑張ったとしても、ランダムに運動を実行するだけでは、身体の変化、望ましい成果は実現することはできないのです。

    私達の身体は、与えられる課題を繰り返すこと、積み重ねることで、私達のリクエストに応えてくれるようになります。

    KFXでは、今まで経験したことのない新しいチャレンジや新しい発見がきっと沢山待っています。ワクワクすることが沢山あれば、続けることは楽しくなります。そして、楽しみながら計画的に継続し続けることは、必ず嬉しい成果へと繋がる道を拓いてくれます。

    一緒に続けていきましょう!

2010

白金台にブティックスタジオ「SYNERGY」をスタート。

2010年、白金台のスタジオSYNERGY内観

2011

TRXトレーニング日本初の指導者向けコース指導、DVRTトレーニングシステム導入などプロの運動指導者達の集まる場所となる。

2011年、TRXサスペンショントレーニングのグループ指導風景

2012

プロラグビーチーム 釜石シーウェーブスのストレングストレーニング担当。

2012年、釜石シーウェイブスの屋外トレーニング風景

2013

プロの運動指導者や治療家のための継続教育とビジネスサポートを提供するオンラインプラットフォーム「Kinetikos」の運営スタート。

2013年、「世界の今がここにある」Kinetikosサービスイメージ

2016

国内外のトップレベルのコーチ&指導者達の最新の情報を提供する「Kinetikos」の原理原則に基づいた運動指導実践の場として、「Kinetikos Lab」が誕生。

2016年、Kinetikos Labでくつろぐ若いアスリート達

2017

サッカーJリーグチームやバスケットボール宮崎県立小林高校など様々なレベルのスポーツ現場の指導にあたる。

2017年、Jリーグクラブの選手達とスタッフのミーティング風景

2020

キネティコスラボでトレーニングを実践されているクライアントの方々からの紹介の方のみを受け入れるプライベートな運動指導施設として、コロナ禍においてもより強く健康な心身づくりをサポート。

2020年、Kinetikos Lab施設内観

2022

エクササイズ処方とプログラム管理のためのソフトウェア「KPS2.0」を活用した計画的なアプローチと科学的なリカバリー管理を融合させたサービスを提供。慶應義塾大学男子バスケットボール部ストレングスコンディショニングコーチとしても指導にあたる。

2022年、KPS2.0ソフトでのエクササイズ動画表示画面

2025…

人生の機能的変換を意味する「KFX」に名称を変更。1人でも多くの人が、限界や制限を自らに与えない、諦めない人生を生きることのサポートを提供することを目指して、これからもどんどん進化し続けます!

2025年、KFXブランドロゴ

2010

白金台にブティックスタジオ「SYNERGY」をスタート。

2010年、白金台のスタジオSYNERGY内観

2011

TRXトレーニング日本初の指導者向けコース指導、DVRTトレーニングシステム導入などプロの運動指導者達の集まる場所となる。

2011年、TRXサスペンショントレーニングのグループ指導風景

2012

プロラグビーチーム 釜石シーウェーブスのストレングストレーニング担当。

2012年、釜石シーウェイブスの屋外トレーニング風景

2013

プロの運動指導者や治療家のための継続教育とビジネスサポートを提供するオンラインプラットフォーム「Kinetikos」の運営スタート。

2013年、「世界の今がここにある」Kinetikosサービスイメージ

2016

国内外のトップレベルのコーチ&指導者達の最新の情報を提供する「Kinetikos」の原理原則に基づいた運動指導実践の場として、「Kinetikos Lab」が誕生。

2016年、Kinetikos Labでくつろぐ若いアスリート達

2017

サッカーJリーグチームやバスケットボール宮崎県立小林高校など様々なレベルのスポーツ現場の指導にあたる。

2017年、Jリーグクラブの選手達とスタッフのミーティング風景

2020

キネティコスラボでトレーニングを実践されているクライアントの方々からの紹介の方のみを受け入れるプライベートな運動指導施設として、コロナ禍においてもより強く健康な心身づくりをサポート。

2020年、Kinetikos Lab施設内観

2022

エクササイズ処方とプログラム管理のためのソフトウェア「KPS2.0」を活用した計画的なアプローチと科学的なリカバリー管理を融合させたサービスを提供。慶應義塾大学男子バスケットボール部ストレングスコンディショニングコーチとしても指導にあたる。

2022年、KPS2.0ソフトでのエクササイズ動画表示画面

2025…

人生の機能的変換を意味する「KFX」に名称を変更。1人でも多くの人が、限界や制限を自らに与えない、諦めない人生を生きることのサポートを提供することを目指して、これからもどんどん進化し続けます!

2025年、KFXブランドロゴ

SERVICE

TRXを使ってトレーニングする女性(KFXのプライベートセッション)

PRIVATE & SEMI-PRIVATE

目指すゴールの達成をより確実により迅速に実現したいとは思いませんか?

各個人の目標達成のために、一人一人にカスタマイズされたプログラムとコーチングを個別指導で提供します。ご家族やお友達と一緒に、セミプライベートでの受講も可能です。

週1回プライベート月額¥40,000~(税抜)。セミプライベートは30%オフ!目的に応じたプランもご用意。

TRXを使ってトレーニングする女性(KFXのプライベートセッション)

PRIVATE & SEMI-PRIVATE

目指すゴールの達成をより確実により迅速に実現したいとは思いませんか?

各個人の目標達成のために、一人一人にカスタマイズされたプログラムとコーチングを個別指導で提供します。ご家族やお友達と一緒に、セミプライベートでの受講も可能です。

週1回プライベート月額¥40,000~(税抜)。セミプライベートは30%オフ!目的に応じたプランもご用意。

SMALL GROUP

仲間と一緒なら、できないと思っていたことにもチャレンジできそうな気がしませんか?

シーズンごとの目標に沿って構成されたプログラムを、少人数制のセッションで仲間と一緒に実践。それぞれの体力やレベルに合わせたエクササイズで、自分の目標達成をしっかりサポートします!

仲間と一緒のトレーニング参加は、1ヶ月¥16,000~¥22,000(税抜)です。

太陽の下で手を重ねる少人数グループ(KFXの少人数制セッション)

SMALL GROUP

仲間と一緒なら、できないと思っていたことにもチャレンジできそうな気がしませんか?

シーズンごとの目標に沿って構成されたプログラムを、少人数制のセッションで仲間と一緒に実践。それぞれの体力やレベルに合わせたエクササイズで、自分の目標達成をしっかりサポートします!

仲間と一緒のトレーニング参加は、1ヶ月¥16,000~¥22,000(税抜)です。

太陽の下で手を重ねる少人数グループ(KFXの少人数制セッション)

HOW TO START

STEP 1

ホームページのお問い合わせフォームに必要事項を入力し送信。

STEP 2

電話による簡単なプロセス説明と、見学及びカウンセリング日程の調整&決定。

STEP 3

KFXでの見学及びカウンセリング。問題解決や目標達成のためのプロセスを話し合い、簡単なアセスメントを行い、各個人に最適なプログラムやパッケージのご提案をいたします。(※パートナーや保護者の同意が必要な方は、同席して頂きます。)

STEP 4

成功に向かってのプログラムスタート!

OUR TEAM

夕暮れのビーチで笑顔の谷佳織のポートレート

KAORI TANI


谷 佳織
OWNER

運動指導をスタートしたのは:

1985年グループフィットネスインストラクターとしての活動開始。

この仕事を選択した理由:

自分自身が10代半ばから数年間、摂食障害をきっかけとして様々な身体機能不全や精神的なバランスの崩れと戦う生活を送っていたのですが、「運動を楽しむ」ということをきっかけに新しく生まれ変わることができた経験を持っています。私達が生きているということは、私達の何かが動いているということ。一人でも多くの人達が、動くことを楽しんで活き活きと気持ちよく生きる日々をサポートすることにワクワクし続けています。

スーパーパワー:

皆を笑顔にするスマイルの感染力

好きなこと(&好きなもの):

  • 太陽の光と海と空と広がる空間
  • キラキラ輝く瞳を見ること
  • ビート&リズム(パーカッション)
  • 家族との時間(トラビス&チャイ)
  • 掃除
  • ケール、文旦、コーヒー、ダークチョコレート

苦手なこと(&苦手なもの):

  • 経理とかの細かい作業
  • ごちゃごちゃした空間
  • 長距離ラン
  • 嘘っぽい人
  • 人を傷つけても平気な人
  • ブルーチーズ/カビチーズ一般、うなぎ&穴子、ラーメン

休みの日(があったら)やりたいこと:

  • 大掃除!(笑)
  • 家族旅行

主な資格:

  • Gray Institute FAFS & エジュケーター
  • ACSM / EPC
  • Rolf Institute 公認Rolfer®
  • TRX シニアマスターインストラクター
  • DVRT マスターインストラクター
  • CFSC マスターコーチ
  • Power Plate マスターインストラクター
  • Original Strength Pro コーチ
  • RKC レベル1インストラクター
  • Animal Flow レベル1インストラクター
  • EBFA マスターインストラクター

ジムで笑顔を見せる大室泰三のポートレート

TAIZO OMURO


大室 泰三
HEAD COACH

運動指導をスタートしたのは:

2014年からパーソナルトレーニングの指導を開始。

この仕事を選択した理由:

怪我によってやりたいことができなくなっている人やゴールを目指している人が「できた」瞬間に見せる笑顔を見ることが大好きだから。運動はマイナスな状態をゼロに戻すだけでなく、さらにプラスに移行するポテンシャルがとても高いことを実感したから。

スーパーパワー:

笑顔、物事のポジティブな捉え方、名前を覚えること

好きなこと(&好きなもの):

  • 家族、友人とワイワイ過ごす時間
  • 知らない土地に行くこと
  • 海や滝など雄大な自然を感じること
  • 歴史の勉強
  • バーベキュー料理

苦手なこと(&苦手なもの):

  • 整理整頓
  • 騒音がすごいところ
  • ネガティブ思考
  • 牡蠣、ウニ、レバー、パクチー

休みの日(があったら)やりたいこと:

  • バーベキュー
  • DIY

主な資格:

  • 全米ストレングス&コンディショニング協会認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS)
  • Rolf Institute 公認 Rolfer®
  • DVRT マスターインストラクター
  • RKC レベル1インストラクター
  • Animal Flow レベル1 インストラクター

緑を背景に横顔のジョンソン・トラビスのポートレート

TRAVIS JOHNSON


ジョンソン・トラビス
OPERATIONS

運動指導をスタートしたのは:

アメリカにて1994年から2000年まで空手を指導。7年間指導から離れた後で2007年に、ポストリハビリとパフォーマンス向上を専門として運動指導を再開。

この仕事を選択した理由:

自分自身の股関節の痛みの要因を理解したいと思ったから。空手の練習と指導を積み重ねる中で苦しむことになった股関節の慢性痛は、従来の医学的検査では容易に明確な診断を得ることができず、自身の問題解決のために機能解剖学や運動科学を学び始めました。自分自身が学んだことをシェアすることで、多くの方々がより心地よく感じ、より良く動くことをサポートすることを目指しています。

スーパーパワー:

何でも方法を学んでできるようになる

好きなこと(&好きなもの):

  • スタンドアップコメディを見ること
  • 新しいことを学ぶこと
  • 問題の解決策を見つけること
  • 佳織とチャイと過ごす時間
  • クラフトビール、コーヒー、タイ料理

苦手なこと(&苦手なもの):

  • 暑い気候
  • 列に並んで待つこと
  • 頼りにならない人
  • 非論理的な状況
  • 料理のボリュームが少ないレストラン
  • IPAビール、内臓肉

休みの日(があったら)やりたいこと:

  • 映画鑑賞
  • 海外旅行

主な資格:

  • Gray Institute FAFS & エジュケーター
  • Original Strength コースインストラクター
  • DVRT マスターインストラクター
  • RKC レベル1インストラクター
  • 全米ストレングス&コンディショニング協会認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS)
  • NASM PES
  • NASM CES

芝生の上で舌を出しているジャック・ラッセル・テリア(KFXチーム犬)

CHAI


チャイ
ENCOURAGEMENT

運動を楽しむようになったのは:

生まれた時から(2022年1月3日)

運動に携わる理由:

私にとって生きていることは=動いていること。目覚めたらストレッチして、すぐにでもジャンプしたり走ったり引っ張りっこしたりしていっぱい動くことを楽しんでいます。ボールがあれば何時間でもシャトルランできます。だって楽しいんだもん。

スーパーパワー:

皆を幸せにすること

好きなこと(&好きなもの):

  • ボールキャッチ
  • お散歩
  • 毎食のご飯(そして口に入るものならなんでも)
  • 眠ること
  • お腹見せ

苦手なこと(&苦手なもの):

  • あんまりないです

休みの日(があったら)やりたいこと:

  • ボールキャッチ

主な資格:

  • 公認応援コーチ(笑)

ACCESS

CONTACT